片寄涼太・橋本環奈“鼻かじキス”が話題の『午前0時、キスしに来てよ』DVD初登場1位というビッグニュースが飛び込んできました。
銀魂やキングダムなど個性豊かな橋本環奈さんの演技も素敵ですがやっぱ制服姿はかわいい!
そんな橋本環奈さんの生い立ちや家族構成は?熱愛彼氏や過去の元彼に迫ってみたいと思います。
橋本環奈の生い立ちや家族構成は?
かんわいいいい〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!髪型なんて名前〜〜?かわいいよーーー!!!!!!巻き髪じゃんゆるふわ巻き髪じゃん好き。。笑顔が輝いているよ。。。マスクするなんてもったいない笑顔。。。。マスク上手だね。。。。。。好きだ。。#橋本環奈 pic.twitter.com/jTjwbNGAJC
— あ (@hasimoto23) June 26, 2020
橋本環奈さんの生い立ちや家族構成をご紹介します。
出身:福岡県
生年月日:1999年2月3日生まれ
年齢:21歳
身長:152cm
橋本環奈さんと同世代の芸能人に、広瀬すずさん、平祐奈さん、福原遥さんがおり、「花の98年組」「奇跡の世代」などと称されている。
小学3年生のときに芸能界入り、地元のCMに出演。
その後福岡のローカルアイドルグループ「Rev. from DVL」として活動を開始。
2011年 映画『奇跡』に出演しスクリーンデビュー。
2013年 所属アイドルグループがイベントに参加した際に撮影された写真がネットに投稿され、「1000年に1度の逸材」「リアル天使」と話題になり、注目を集めた。
2016年 KADOKAWAの代表取締役から直々に出演オファーがあり映画初主演作「セーラー服と機関銃」に出演
次に家族について御紹介します。
家族構成はご両親、7歳年上のお兄さん、双子のお兄さんの5人家族です。
・お父さん
普通の公務員と言われていますがあくまでも噂です。
学生時代は卓球部だったようです。
身長が低いという情報もあります。
お父さんと一番上のお兄さんは顔出しNGだそうです。
Happy Father’s Day 👔
パパいつもありがとう。#父の日
橋本家のアルバムはこんな写真ばっかりで父頑張ってます。笑
まさかの父も兄も顔出しNGらしいですが、絵文字と同じような表情してます。
それにしても私、足怪我しすぎ。笑
活発な女の子だったんです、、、
あと、よく虫に刺されます。 pic.twitter.com/juA0hR5XCe— 橋本環奈 (@H_KANNA_0203) June 21, 2020
橋本環奈は映画『セーラー服と機関銃』のインタビューで父親が薬師丸ひろ子と同世代だと発言していたのでお父さんが生まれたのは1964年前後だと思います。
・お母さん
お母さんも小柄で149㎝だそうです。
・双子のお兄さん
「りょうりょう」と呼ばれているので「りょう」とか「りょうすけ」というような名前だと思います。
身長が161cmと小柄ですが元バスケットボール部、ONE PIECE好き。
お兄さんも当然イケメンですが双子というイメージはないですね。
橋本環奈の熱愛彼氏や過去の元彼に迫る!
このビジュアルは美しすぎます。
横顔が美人だわ。透明感が凄い…
爪も綺麗。すぐ爪割れちゃうから、綺麗な爪は
憧れちゃう。#橋本環奈 #小説の神様 pic.twitter.com/WUVMPRUz1o— みずき (@mizuki41_kanna) March 7, 2020
橋本環奈の熱愛彼氏や過去の元彼に迫りたいと思います。
まずは噂になっていた男性
中学校の同級生
山田涼介
吉沢亮
福士蒼汰
中島健人
熱烈なファン
山崎賢人
佐藤勝利
などたくさんいますが、あくまでも噂で証拠写真はありません。
唯一フライデーされたのは男性との噂ではなく叙々苑で焼肉を食べた後の写真でした。
黒いコートの男性が彼氏ではないか?なんて言われましたが、一緒に食べに行ったスタッフさんでした。
プライベート管理は徹底していて、マネージャーと同居し共演者との食事会もスタッフが同席していました。
しかし、2018年同居を解除して独り暮らしを始めています。
それからは複数の週刊誌が水面下で”初スキャンダル”目当てにマークを続けているそうですが2年絶っても破られませんね。
この証言も年頃の女性として本当かはわかりませんが、ホンマでっかTVで「浮気を発見するほうがいいか、発見されるほうがいいか」という質問に橋本環奈さんは「そもそも恋愛感情を抱いたことがないからよくわからない」と答えていました。
橋本環奈さん自身もスキャンダルを出さないプロ意識高いんでしょうね。
橋本環奈まとめ
いかがでしたか?
今回は橋本環奈の生い立ちや家族構成は?熱愛彼氏や過去の元彼について紹介しました。
ノースキャンダルの純粋な橋本環奈さん。
暖かいご家庭で育ったからでしょうね。
でも、もし熱愛発覚しても応援し続けたいと思います。
最後まで御覧頂きありがとうございました。
