いつも子供とよく行くマクドナルドですが、そのマクドナルドのお店の中にはマックカフェがあります。子供は大体、マクドナルドに行くと絶対ハッピーセットがいい!!って言うし、お昼時というのもあってお腹もすいているしデザートっていう気分にならなくって一緒についついマックを注文しちゃいますが、近くの席でマックカフェのカフェラテやスイーツを食べている人を見ると、とってもおいしそうで、つい気になっちゃいます。
このマクドナルドとマックカフェの違いは一体どこなんでしょうか?
続きを読む
マクドナルドの特徴は?
ファストフードの定番ともいえるハンバーガーショップはいくつかありますが、中でも最も店舗数が多くお手頃価格で学生さんや幅広い年齢層に人気があるのがマクドナルドではないでしょうか。
時間がない時に、ちょっとお腹すいたなぁって思う時でも、商品の出来上がりもスピーディーだし100円で買えるメニューもいくつかあるので、コンビニでパンやおにぎりを買うよりも安く買えちゃいます。
最近ではスマホからクーポンを使って、いつもより安く買えたり、ポイントがたまったりします。
そしてリピーターが多いのも、いつまでも飽きない味や新商品を続々と提供していることも魅力の一つだと思います。
マックカフェの特徴は?
マクドナルドが運営しているマックカフェは、マクドナルドのお店の中に専用のブースを設けたカフェコーナーがあります。
マックカフェバイバリスタは選び抜かれた専任のバリスタがつくる本格的なドリンクが好評です。本格的で高品質なのにとてもお手頃な価格で楽しめちゃいます。
ドリンクはホットやアイスが充実していて陶器やガラスやお持ち帰り用のカップなどから選べます。
またクリームの追加やアレンジなどリクエストすることが出来たり、小さなお子さんには、「ベビーチーノ」のいう、ほんのりあったかいフォームミルクに甘いココアパウダーがたっぷりトッピングされている商品があり、一緒にお子さんにもちょっぴりカフェ気分を味わってもらえるかな。コーヒーが苦手な人でもやさしい味になっていてファミリーで楽しんでもらえると思います。
マックカフェとマクドナルドの違いはどこ?
マックカフェとマクドナルドの違いは、メニューや注文時に違いにありました。
マクドナルドは、レジでハッピーセットを注文して、お会計をします。少しその場で待っていると商品が手渡されます。自分の席について、いただきます。
たまに出来上がりに時間がかかりそうな場合は番号札を渡される時もあります。
一方マックカフェはレジで注文した後にお会計をすると、その時に番号札を預かり、自分の席で待っていると注文した商品を持ってきてくれるのです。
私の近くで食べていた人もマックカフェのコーヒーやスイーツを注文していたようで、コーヒーは本格的な香りがしていました。
それもそのはずで、マックカフェのコーヒーはマック独自のトレーニングを受けたマックカフェバイバリスタが注文を受けてから専門のクルーが丁寧に入れてくれます。
店舗によっては可愛らしいラテアートも人気というので、ラテアートって私も大好きなので見てみたいなぁと思います。
またマクドナルドとマックカフェは少し雰囲気が違いました。
店舗の中で近くにレジは、それぞれに分かれていますが、マックカフェバイバリスタコーナーは壁もおしゃれなカフェ風になっています。
いつもと違うマクドナルドを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ドライブスルーで持ち帰りできるの?
マックカフェの魅力を知り、ドライブスルーでお持ち帰りできるのか気になりました。
マックに行った時は、とってもおいしそうなスイーツは食べれなかった私でしたが、ふとマックカフェの商品はお持ち帰りできないのかなぁって思い、聞いてみたところ…。
マックカフェの商品はお持ち帰りもできるし、ドライブスルーがある店舗でも注文してお持ち帰りができるそうです。
マックカフェのメニューはたくさんありました。
コーヒー、紅茶はもちろんフラッペやスムージー、スイーツはマカロン、ケーキ、マフィン、スコーン、ドーナツなど数多く揃っていました。
店内で注文できるメニューはドライブスルーでも注文できるので時間にゆとりがない時や、お家に帰ってゆっくり食べたい時にはドライブスルー大変便利ですね。
マックカフェは、県によってはないところもあるようなので、マックカフェを見つけたら一度是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
